スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
つよきす & CLANNAD 勝手に応援中!! |
どうも、管理人プリオです。 2010年 9月28日 火曜日です。
それでは、不定期日記のスタートです。(* ´З`*)
アニメ感想
◆ 鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST
そんな訳で、鋼の錬金術師 FA を全話視聴しました。
鋼の錬金術師 FA - 第64話 【 旅路の涯 】 より
エド、旅路を経て真理の答えに辿り着く!!
錬金術で禁忌とされる人体錬成をしてしまった兄弟がいた。 生き返らせようとした母は
結果的には蘇らなかったが、その過程で真理の扉を開いてしまった兄弟は通行料の対
価として、兄は右腕と左足、弟は肉体の全てを持っていかれてしまう。 兄はその場にあ
った鎧に弟の魂を定着させて自身は義手義足をつけて、それぞれの身体を取り戻すた
め、それに必要とされる賢者の石を探す旅に出た。 兄は史上最年少で国家錬金術師の
資格を得て、二つ名「鋼」の錬金術師となり、その後、色々な陰謀や騒動に巻き込まれて
いくことになる・・・ということなんですが、2003年版では4クールで今回は5クールにも亘り
しかも原作準拠となり、原作の漫画と一緒に最終回を迎えてしまいましたね!(驚
物語も終盤、私の好きなキング・ブラッドレイの鬼神のような戦いぶりには鳥肌が立つ程
に格好良かったです。 そして、エドがアルの身体を取り戻すため導きだした答えとは・・・。
今後はまた劇場版もあるようなので、どのような映画になるのか結構楽しみですねー。
◆ Angel Beats!
それから、Angel Beats! を全話視聴しました。
Angel Beats! - 第13話 【 Graduation 】 より
死後の世界の学園を舞台にした話題作!!
原作・脚本はKey所属のシナリオライターである麻枝准さんが担当していて、非常に前評
判が高くて、ネットでも話題になった作品ですよね。 私は麻枝先生のファンの一人ではあ
りますが、このアニメにはあんまりハマれなかったですかね・・・(汗) 個人的に好きなキャ
ラは、直井君、日向君、音無君、大山君ですかね。 直井文人君は特にお気に入りですw
◆ ドロロンえん魔くん
それから、ドロロンえん魔くん を全話鑑賞しました。
ドロロンえん魔くん - 第25話 【 妖怪大決戦 】 より
妖怪パトロール隊長、えん魔くんが参上!!
1973年から翌年にかけて放送された東映アニメ作品。 私が生まれる10年以上も昔の
作品なので、クオリティもなかなかに古めかしいのですが、「機動戦士ガンダム」でも感
じた当時特有の独特なセリフ回しが個人的に妙にツボだったりしましたw 今まであまり
耳に馴染みのない妖怪たちが沢山出てきて、かなり興味深い展開に面白さを覚えまし
たね。 近年、新アニメシリーズ「Dororonえん魔くん メ~ラめら」の企画が進行中のよう
なので非常に楽しみです。 個人的には、ジャンルの似た「ゲゲゲの鬼太郎」より好みw
◆ 今日の5の2
それから、今日の5の2 を全話鑑賞しました。
今日の5の2 - 第13話 【 ユビキリ 】 より
エロスなハプニングに遭遇する佐藤くん!!
佐藤リョータ君はスポーツ大好きな健全な少年。 クラスは5年2組の小学生。 佐藤君は
まだ思春期しらずで女子の身体にそんなに興味なし。 だけど、毎回なぜか巻き込まれて
しまう、ちょっとエッチなトラブル的アクシデンツ・・・そんな感じの作品なんですが、私は先
にOVA版の方を見ていて、キャラデザや声優陣はOVA版の方が個人的に好みでしたー。
だって、法ちゃんに能登麻美子さんなど豪華でしたもん。 ちなみに私も小学校は5年2組!
雑記
やっとこの頃、涼しくなってきました。
そして、つい先日MP3プレイヤーを初めて買いました!!
結構頻繁に活用してますw 仕事中にこそっと聞いたりとか・・・(マテ
![]() | モテキDVD-BOX (5枚組) 東宝 2010-11-26 売り上げランキング : 248 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
2010/09/28 23:00 | 雑記 | COMMENT(0) | TRACKBACK(0) TOP
どうも、管理人プリオです。 2010年 8月28日 土曜日です。
それでは、不定期日記のスタートです。(* ´З`*)
アニメ感想
◆ 攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX
そんな訳で、攻殻機動隊 S.A.C. を全話鑑賞しました。
攻殻機動隊 S.A.C. - 第25話 【 硝煙弾雨 BARRAGE 】 より
バトー 「素子ォォォーーーーーー!!」
西暦2030年、電脳化や義体化社会における近未来を舞台とし、現代社会にも通じる社会
問題や難解な事件を捜査し解決に導く、少数精鋭のエリート集団である公安9課の物語。
主人公の草薙素子(少佐)やタチコマをはじめとする、知的で個性的な登場人物が凶悪
な事件に立ち向かっていく。 基本的には1話完結型ですが、天才ハッカー「笑い男事件」
を軸に展開されていきます。 1995年に公開された原作映画は「マトリックス」シリーズで
知られる、監督ウォシャウスキー兄弟にも少なからず影響を与えているとも聞かれ国内
に関わらず海外にも多くのファンを持つ日本の誇る偉大な作品とも言えるでしょう。
ともかく、電脳の知識に乏しい私でも非常に面白く楽しめた作品でした。 パソコンなどの
知識に尚詳しい方はさらに面白く感じる作品なのではないでしょうか。 私が近年見てきた
アニメの中でも非常に心に残るものであり、アニメというよりも海外ドラマでも見ているよう
な感覚もあって不思議な作品であると思いましたね(笑) 最終回のラストで少佐が超高層
のビルから飛び降りながら(落下しながら) エンドロールになるのですが、そこで流れてい
る(攻殻シリーズで音楽を担当している菅野よう子さんの)「inner universe」が素晴らしくい
い感じでカッコ良かったんですよねー。 これからは私も、攻殻のファンと名乗りたいですね。
◆ 攻殻機動隊 S.A.C. 2nd GIG
それから、攻殻機動隊 S.A.C. 2nd GIG を全話鑑賞しました。
攻殻機動隊 S.A.C. 2nd GIG - 第01話 【 再起動 REEMBODY 】 より
個人的に、このOPは超カッコイイです!!
この作品は、前作「攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX」の文字通り続編であります
が、スタッフ陣にストーリーコンセプトとして押井守さんが参加し、豪華さが増していると
言えるでしょう。 今回は、草薙素子(少佐)が失踪するまでを描いており、内庁のゴーダ
の暗躍や、少佐の過去(幼少期)に何かしら関わっていると思しき人物、クゼ・ヒデオの
登場といった「個別の11人」の事件を軸に物語は展開していく。 前作とは違い1話完結型
ではなくストーリーは連続で続いていきます。 個人的には、前作の方が好みであります。
ちなみに、攻殻における私の好きなキャラは、なんといっても1位はタチコマですよ! あ
の愛くるしさはたまりませんね。 私的には、某ドラ○もんよりも愛くるしいですともー(笑
あとは、荒巻課長も「攻殻機動隊 S.A.C.」の第17話の活躍で好きになりました。 他にも
バトーやサイトーも渋みのあるキャラで好きですね。 タチコマちゃんを家に欲しい!(マテ
◆ BLACK LAGOON 第01期 第02期
それから、BLACK LAGOON を全話鑑賞しました。
BLACK LAGOON - 第02話 【 Mangrove Heaven 】 より
日本のサラリーマンが危険な運び屋に!!
ブラック・ラグーン号の船長・ダッチ率いるヒロインのレヴィと仲間のベニーは、ひょんな
ことから日本人の主人公・ロック(岡島緑郎)と出会い、後に彼はメンバーの一員となる。
そして、タイにあるとされるロアナプラという都市を主な物語の舞台として繰り広げられる
銃撃戦、殺し屋やマフィアなどとの危険な日常生活へ徐々に巻き込まれていくことに・・・。
友達に勧められて見たんですが、ロックとレヴィのこれからの関係が気になりましたねw
◆ ケンコー全裸系水泳部 ウミショー
それから、ケンコー全裸系水泳部 ウミショー を全話鑑賞しました。
ケンコー全裸系水泳部 ウミショー - 第13話 【 人魚 】 より
彩音さんが歌うOP曲が結構好きですねw
私が以前、コミックを集めていた作品なんですが、アニメも気になりレンタルしてみました。
今や「けいおん!」なので人気の高い豊崎愛生さんの主役デビュー作品みたいですねー。
他にも結構ヒロイン級の声優陣もいたりして豪華な感じもw 基本的に、エロおバカアニメ
として気楽に観れる作品でした。 武田聖斗の役が、こおろぎさとみさんで驚きましたね(笑
◆ 女子高生 GIRLS-HIGH
それから、女子高生 GIRLS-HIGH を全話鑑賞しました。
女子高生 GIRLS-HIGH - 第12話 【 バカ、果てしなくバカ。 】 より
アバンが毎回楽しみで面白かったです!!
絵が個人的に好みで、話も面白そうだし、好きな声優もいるのでレンタルしてみました。
エロおバカアニメに友情も絡んだりして面白かったですね。 是非とも第2期を希望する
作品であります。 ちなみに好きなキャラは、佐藤綾乃と小川育恵とかですかねー(笑
それと、マッチョ松尾なんかも良いキャラしてましたねw OP曲とED曲も結構好きです。
◆ もやしもん
それから、もやしもん を全話鑑賞しました。
もやしもん - 第11話 【 輝く菌未来 】 より
菌が見える (触れる・喋れる) 農大生の登場
日頃から人間と共存関係にある菌についてお勉強できるアニメ作品です。 私の好きな
ビールや納豆なんかも発酵された製品であり、普段何気なく接しているものだったりす
るので非常に興味深いですね。 今はドラマ版も放送されていて、人気の高い作品です。
能登麻美子さん演じる武藤葵というキャラは、美人なのに不潔系というので衝撃でした。
雑記
ドラマ「うぬぼれ刑事」 かなり面白いですね。
それにしても、ホント毎日暑い!! Oh Oh Oh 太陽なんていらねぇ~♪
2010/08/28 22:00 | 雑記 | COMMENT(0) | TRACKBACK(0) TOP
どうも、管理人プリオです。 2010年 7月28日 水曜日です。
それでは、不定期日記のスタートです。(* ´З`*)
アニメ感想
◆ B型H系
そんな訳で、B型H系 を全話視聴しました。
B型H系 - 第12話 【 僕らのために世界は回る (略) B型H系よ、永遠に 】 より
山田(ゆかりんボイス)最高!!(笑
夢は「エチトモ100人」というセックスへの興味が人一倍の美処女、山田の性長物語。
主人公を演じる田村ゆかりさんの体当たりの演技や、脇をかためる豪華声優陣も見所
かと思います。 個人的には、毎期こういうエロコメディ枠が欲しいところですけどねー。
またテーマがアレなんで、TVよりOVAで制作したほうがよりパワフルになりそうかもw
◆ kiss×sis
それから、kiss×sis を全話視聴しました。
kiss×sis - 第12話 【 いち、にの、3P! 】 より
我慢汁大量アニメ(笑)と認定しますたww
いやぁ、このアニメの主人公である圭太君は、実にエロ幸せな青春を送っていると思いま
すねー。 双子属性、義姉さん属性、ロリ属性、眼鏡属性、放尿属性、教師属性、婦女子
属性、処女属性など、バラエティに富んだラインナップが揃ってあります。 それにしても、
OADの時と負けず劣らずな過激描写が凄いですね。 いつも見る時、半勃起状態でしたw
◆ デュラララ!!
それから、デュラララ!! を全話視聴しました。
デュラララ!! - 第24話 【 則天去私 】 より
池袋最強の漢ォォ、平和島静雄ォォォ!!
蒲田の友達から勧められて見ましたが普通に面白かったですね。 ただ、中盤(後半?)
がちょっとダレたかなぁ~(微妙)と、個人的に感じました。 デュラララ全部見終わった後
ですが、急に無性にドラマ「IWGP」を観直したくなりまして、全話また見ちゃいました。
私は、平和島静雄と折原臨也がお気に入りでした。 あの2人の絡みなんか好きなんです
よねー。 殺伐としてるんだけど、なぜか安心して観れるんですよね。 トムとジェリー方式
とでも言いましょうか(笑) ちなみに、私が1番好きだった回は「国士無双」でした!
◆ 荒川アンダーザブリッジ
それから、荒川アンダーザブリッジ を全話視聴しました。
荒川アンダーザブリッジ - 第13話 【 13 BRIDGE 】 より
自分は、ニノさんが大好きであります!!
個性的な集団が住む河川敷荒川、ひょんなことから金星人(自称)のニノさんと恋人にな
ってしまい、荒川で生活することになった大財閥御曹司の市ノ宮行(リクルート)の物語。
私はリクとニノさんの恋愛の行方が気になってしまいますね。 第2期もすでに決定されて
いるということなので、リクとニノさんを特に掘り下げてほしいのですが、どうでしょうかね。
◆ WORKING!!
それから、WORKING!! を全話視聴しました。
WORKING!! - 第13話 【 デートと言う名の“決戦”、小鳥遊と伊波のそれから… 】 より
ぽぷらちゃんをウチで飼いたいんだよ(マテ
デュラララ感覚でいくと、静雄と臨也と新羅が仲良くやってて面白かった(中の人繋がり)
です。 なんかまぁ気楽に観てたアニメというか、微妙な回も個人的にはありましたが全体
的には普通でしたかね。 ファミレスの勤務経験がある方はツッコミ所が多いかもしれませ
んけどw 主人公のかたなし君とぽぷらちゃんがくっついてほしいけど無理そうですねー。
◆ 化物語
それから、化物語 を全話視聴しました。
化物語 - 第15話 【 つばさキャット 其の伍 】 より
結局、最後まで忍ちゃん喋らなかったにゃ。
化物語始まりから完結まで、約1年という長丁場でしたが良い作品でしたね。 私が中でも
お気に入りなのは「まよいマイマイ」「するがモンキー」の2つであります。 好きなキャラは
八九寺真宵と羽川翼に忍ちゃん、あと忍野メメもカッコよかったですよ。 忍の声は平野綾
さんと聞いていたので当初楽しみにしていたのですが、結局今回は喋りませんでしたよね。
ですが、すでにアニメ化が決定したといわれる「傷物語」では、ちゃんと忍ちゃんの声が聞
けると思うので楽しみに待っていたいと思います。 しかし、やっぱり待ち遠しいですな~。
◆ こどものじかん 2学期
それから、こどものじかん 2学期 を全話鑑賞しました。
こどものじかん 2学期 - 第03話 【 3科目 はざくらのころ 】 より
この2人、小学校4年生同士っ!! ( ゚д゚ )
もはや言葉はいらないでしょう。 興味のある方だけ見るといいでしょう。
そしてナニかを感じとってみるのも良いかもしれません。 お体はお大事に・・・。
◆ 瀬戸の花嫁 OVA 仁 義
それから、瀬戸の花嫁 OVA を全話鑑賞しました。
瀬戸の花嫁 OVA 仁 - 第01話 【 暴力教室/死なない男 】 より
相変わらず、テンション高い作品ですね。
以前見ていた「瀬戸の花嫁」ですが、今回OVAが出ていたようなので遅ればせながら拝見
させてもらいました。 正直、TV版は結構前に見た作品だったので、色々と細部までは覚え
てなかったのですが、観てるうちにどんどん思い出してきました・・・こんな作品だったなとw
とにかくハイテンションな作品なので、連続して長時間観られる時などはお気を付けて・・・。
雑記
夏ですね。 海でバーべQとかしたいですね。
ビアガーデンとかも良いですねー。 あぁ、夢だけが広がります・・・。
![]() | バンビ~ノ! (1) (ビッグコミックス) せきや てつじ 小学館 2005-03-30 売り上げランキング : おすすめ平均 ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
2010/07/28 21:15 | 雑記 | COMMENT(0) | TRACKBACK(0) TOP
どうも、管理人プリオです。 2010年 6月28日 月曜日です。
それでは、不定期日記のスタートです。(* ´З`*)
アニメ感想
◆ 極上生徒会
そんな訳で、極上生徒会 を全話鑑賞しました。
極上生徒会 - 第26話 【 今日も極上日和 】 より
蘭堂りのとプッチャンと、極上生徒会~!!
中学2年生の主人公蘭堂りのにはプッチャンという人形の友達がおり、宮神学園という
学校に転校するところから物語は始まります。 脚本には、スクライドやガンダム00で
有名な黒田洋介さんが殆ど全部担当されていました。 話は個人的には微妙でした(汗
◆ 黒執事
それから、黒執事 を全話鑑賞しました。
黒執事 - 第17話 【 その執事、奉納 】 より
悪魔の黒執事が修道女に強引セッ○ス!?
悪魔の執事を従えるファントムハイヴ家現当主シエル坊ちゃま。 カタルシス的な物語の
中にもコミカルな登場人物やユーモラスなエピソードも盛り込まれていて、華麗なアクショ
ン、サスペンス的要素やホラーな趣向もあったりして、人気が高いのも頷けてしまいます。
そんな中でも第17話のとあるシーンが印象に残っていまして、ちょっとドキドキしましたw
ドラマ感想
◆ 銭ゲバ
そんな訳で、銭ゲバ を全話鑑賞しました。
銭ゲバ - 最終話(第九話) 【 幸せはどこにあるズラ? 】 より
蒲郡風太郎、幸せの世界を妄想の果てに壮絶死!!
主人公である蒲郡風太郎は、紆余曲折を経て三國造船という会社で働き始める。 子ども
の頃の風太郎は健気で優しい心の持ち主だったが、とある出来事でトラウマをもってしま
い銭ゲバとして成長していく。 原作が漫画だからか、話的には色々とツッコミ所もあります
が、なかなか面白かったです。 お金と幸せは必ずしもイコールではないんですなぁ・・・。
雑記
6月も、もー終わり。 今年の上半期もあっという間でしたよ・・・。
さて、夏期のアニメはどれを観ようかなぁ。 かなりノープランです(笑
2010年夏季放送開始の新作アニメ一覧
![]() | 君に届け 11 (マーガレットコミックス) 椎名 軽穂 集英社 2010-06-11 売り上げランキング : おすすめ平均 ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
2010/06/28 18:20 | 雑記 | COMMENT(0) | TRACKBACK(0) TOP
どうも、管理人プリオです。 2010年 5月28日 金曜日です。
それでは、不定期日記のスタートです。(* ´З`*)
アニメ感想
◆ 砂ぼうず
そんな訳で、砂ぼうず を全話鑑賞しました。
砂ぼうず - 第04話 【 狙撃と、足音 】 より
いやぁああぁ~ん!! 犯さないでぇえええぇ~!!
と、砂ぼうずに懇願する小砂ちゃんですが、彼はロリコンではないので「アホか」と一蹴
されてしまいますw 今後、まぁ色々あってこの2人は師弟として共に生活していきます。
アクションありエロありシリアスありの(基本的に)お下品エンターテイメント作品である
だろうと位置付けておりますw 個人的には第2期があれば是非見たい作品なのですが
制作のGONZOが、正直良く分からない状況なんで実現はしないのでしょうかね・・・(汗
◆ ひぐらしのなく頃に解
それから、ひぐらしのなく頃に解 を全話鑑賞しました。
ひぐらしのなく頃に解 - 第19話 【 祭囃し編 其の六 幕開け 】 より
お待ちかねの真打がついに登場! その名は羽入!!
やばい、羽入が可愛すぎて悶え死にそうだ(笑) それはさておき、私はこの「ひぐらし」
のアニメを見る前にPS2のゲームをプレイクリアしております。 ですが、PS2版には「祭
囃し編」が収録されていなかった(代わりに「澪尽し編」が収録されている)ので、今回
アニメで「祭囃し編」を補完しました。 やっぱりゲームを先に体験しているので、どうし
ても「皆殺し編」までは薄い印象を受けました。 「祭囃し編」は「澪尽し編」と被るところ
もあるのですが、羽入が転校してくる展開にはびっくりしましたw 赤坂も最高でした!
◆ ひぐらしのなく頃に礼
それから、ひぐらしのなく頃に礼 を全話鑑賞しました。
ひぐらしのなく頃に礼 - 第01話 【 羞晒し編 】 より
レナ「け、けけ、圭一君の、オットセイかぁいいよー!!
おっ持ち帰りぃ~☆!!」と、圭一のポロリで大興奮の女性陣(笑) 大事なイチモツを
オットセイ呼ばわりされ、なおかつ可愛いとまでレナらに表現され羞恥に赤らめる圭一
にいささか同情の念を抱かないでもありませんが・・・(汗) ところで、この「礼」では1話と
5話がギャグ回で中2.3.4話が「解」の後日談(ちゃんとした続編ではありません)が収録
されていました。 基本的には梨花ちゃんのOVAですw 今回のキャラデザは好みでした!
◆ ヱヴァンゲリヲン 新劇場版:破
それから、ヱヴァンゲリヲン 新劇場版:破 をDVD鑑賞しました。
ヱヴァンゲリヲン 新劇場版:破 - EVANGELION:2.22 【 YOU CAN (NOT) ADVANCE. 】
ヱヴァ破、面白かったー! 久々に楽しめた劇場版!!
正直だいぶ前に見たTV版エヴァは、序盤はともかく中盤はホント面白かったのに、後半は
はマジでワケワカメ(死語)でかなり暗い印象でしたw しかし、前回の「序」 今回の「破」を
刮目して見てマイナス印象がガラリと変わりましたよ! TV版とはまた違うパラレルワールド
のようなオリジナル要素の世界観が観ていて楽しかった。 今回ようやくアスカやマリが出て
きて、俄然盛り上がってきましたよねー。 次回の「Q」が楽しみで仕方がありませんよ(笑
雑記
◆ 今期、視聴しているアニメ
■ Angel Beats!
現在4話まで視聴済み。 録画はしているので、そのうちまとめて見ます。
■ B型H系
山田(田村ゆかり)さんがエロ可愛くてエロ面白いので観ています。
■ kiss×sis
三国美春ちゃんの放尿ネタがあるか、毎回楽しみで観ています。
■ WORKING!!
ファミレスでバイトしていた私には、ツッコミどころが満載なので観ています。
■ 荒川アンダー ザ ブリッジ
原作も以前読んでいて、ニノさんが好きなので観ています。
■ デュラララ!!
蒲田最強の男(?)に勧められたので観ています。
平和島 静雄と折原 臨也の絡みが面白いですね。 声優陣も意外と豪華です。
■ 鋼の錬金術師 FA (※音量注意)
52話以降から未視聴。 録画はしているので、そのうちまとめて見ます。
2010/05/28 23:30 | 雑記 | COMMENT(1) | TRACKBACK(0) TOP